2011年06月30日
10円店
iPhoneから送信
2011年06月30日
西鉄 平尾駅
iPhoneから送信
2011年06月30日
2011年06月29日
カウボーイ
iPhoneから送信
2011年06月29日
ビーチサイクル
iPhoneから送信
2011年06月29日
2011年06月28日
2011年06月28日
BIG BEAT Vol.3
9月11日(日)開催の「BIG BEAT Vol.3」の出演バンド
THE SKA-PHONICS http://www.ska-phonics.com/index2.html
2002 年12月、九州が誇るスカイベント「ジャマイカ村」のオーガナイザー・永竿(As/Vo)を中心に大分県内各地からスカ好きを根こそぎ集め、ステージに上がりきれないほど(!)多数のメンバーにて大分で誕生、翌年5月に初ライブを行い、以降幾多のメンバーチェンジを経験しながら現在に至る。 SKAを最も愛しつつも、SKAの枠には収まりきれないキャッチーかつハッピーなサウンドを主体とし、当初はジャマイカ村や大分各所でのライブが中心であったが、「DOWN BEAT RULER in FUKUOKA」「BIG SHOT」等の出演を経て、徐々にその活動範囲を広げている。
MADOKA Playboys http://mitsunon.exblog.jp/
“マドカ プレイボーイズ”の“ミツノン”(ギター&ヴォーカル)が、今回はソロで出演
Big John TENTA http://ameblo.jp/bigjohntenta/
「BIG BEAT」常連の、熊本弁MCがたまらないエンターテインメント・バンドの“ビッグジョン テンタ”です。
NA-NA-SHA-NOW http://www.youtube.com/watch?v=eqAlH_OquPA
今回はバックバンド率いて12人編成での登場
BIG BEAT Vol.3
2011年9月11日(日)
pm5:00(開場)~pm10:00
前売りチケット:¥3,000(税込) 150枚限定
場所 Oil's Cafe http://www.oilys-cafe.com/index2.html
西鉄久留米駅から歩いて約2分のこのお店です。
(東口ロータリーから見える、近~い距離です)
THE SKA-PHONICS http://www.ska-phonics.com/index2.html
2002 年12月、九州が誇るスカイベント「ジャマイカ村」のオーガナイザー・永竿(As/Vo)を中心に大分県内各地からスカ好きを根こそぎ集め、ステージに上がりきれないほど(!)多数のメンバーにて大分で誕生、翌年5月に初ライブを行い、以降幾多のメンバーチェンジを経験しながら現在に至る。 SKAを最も愛しつつも、SKAの枠には収まりきれないキャッチーかつハッピーなサウンドを主体とし、当初はジャマイカ村や大分各所でのライブが中心であったが、「DOWN BEAT RULER in FUKUOKA」「BIG SHOT」等の出演を経て、徐々にその活動範囲を広げている。
MADOKA Playboys http://mitsunon.exblog.jp/
“マドカ プレイボーイズ”の“ミツノン”(ギター&ヴォーカル)が、今回はソロで出演
Big John TENTA http://ameblo.jp/bigjohntenta/
「BIG BEAT」常連の、熊本弁MCがたまらないエンターテインメント・バンドの“ビッグジョン テンタ”です。
NA-NA-SHA-NOW http://www.youtube.com/watch?v=eqAlH_OquPA
今回はバックバンド率いて12人編成での登場
BIG BEAT Vol.3
2011年9月11日(日)
pm5:00(開場)~pm10:00
前売りチケット:¥3,000(税込) 150枚限定
場所 Oil's Cafe http://www.oilys-cafe.com/index2.html
西鉄久留米駅から歩いて約2分のこのお店です。
(東口ロータリーから見える、近~い距離です)
2011年06月28日
2011年06月28日
2011年06月28日
2011年06月28日
2011年06月28日
2011年06月28日
2011年06月27日
2011年06月27日
有田修三
iPhoneから送信
2011年06月27日
MILAN
昨日は、インドに行ってきました。
薬院六ツ角のインド料理で、一人黙々とカレーを食べてインドから帰ってきました。二日間で歩いて、イギリスとインドからもどりました。次はご近所のナポリかフランスへいきたいでございます。
iPhoneから送信
2011年06月27日
ブリティッシュ・パブ・セイ
福岡市中央区平尾3−5−2
open18:00〜2:00
holiday 1st.3rd.5th tuesday
tel/fax 092-522-8608
Twitter:@britishpubsei.
こないだやっと行けました!うどん屋の斜め前の所に、イギリスがありました〜。
iPhoneから送信
2011年06月25日
マイクロフォン
Mr.マイクロフォン・T. バヤシ 先生が
ちょろっと寄り道して下さりました。
日常に手に入る物を利用し、ブルースハープなどのマイクロフォンを作り出しているマイスターでございます。
銅製の物体に色をつけた!と、見してもらい塗り方は◯秘!だそうで、なんとも言えないいい!具合に仕上がったマイクロフォンのケースを見してもらいました。先生は、◯秘が多いです。
僕の◯秘計画中の楽器の構想を話すと、感心してくれました!モノズクリチュウドクシャ万歳‼
iPhoneから送信
2011年06月24日
ワーゲン
iPhoneから送信